パスポートについて
パスポートは所定の旅券申請窓口へ必要書類を提出しますが、通常は10日前後、旅行シーズン前などの込み合う場合はそれ以上かかりますので、できれば学校の出願と同時に手配するようお勧めします。
また、ビザの手配には必ず有効なパスポートが必要です。
すでにお持ちの方でも国によっては残存有効期限が定められているところもありますので、残りの有効期限を確認の上、期限が1年未満であれば新しいパスポートの手配を行うことをお勧めします。
《主な必要書類》
・申請用紙
・戸籍謄本または抄本1通(6ヶ月以内に発行されたもの)
・写真1枚(タテ4.5cm x ヨコ3.5cm、正面、無帽、背景・ふちなし、6ヶ月以内に撮影されたもの)
・身元を確認するための書類1〜2種類
・住民票1通(本籍地記載、6ヶ月以内に発行されたもの)
・印鑑
・官製ハガキ(住民票の住所、氏名が記載されたもの)
《申請方法》
住民票のある都道府県の旅券申請窓口に上記必要書類を提出
7〜10日で発給の通知ハガキが到着する
必ず本人が以下の書類を持ってパスポートを取りに行く
・申請時に受け取った受領書
・通知ハガキ
・印鑑
・手数料 有効期限10年→¥15,000
有効期限5年→¥10,000
獅ィ問合せ
資Oに戻る
祉gップに戻る